【アテネ】1日で巡る観光モデルコース!ギリシャグルメと定番スポットを大満喫。所要時間も解説

ギリシャの首都アテネは、歴史と美食が楽しめる魅力的な都市です。この記事では、1日でアテネの見どころを効率よく巡るモデルコースをご紹介します。

観光スポットやグルメを満喫できる内容なので、旅行計画の参考にしてください!

1日で足りるのか

よっぽどのギリシャ神話好きの方でなければ、少し駆け足にはなりますが、コンパクトにまとまっているので、十分楽しめると思います。

アテネ観光は多くても2日くらいで1日だけでも十分だと思いました。

アクロポリス

所要時間:約2時間

古代ギリシャ文明を象徴する「アクロポリス」。パルテノン神殿やエレクティオン、プロピュライア(前門)など見応えのある遺跡群が広がっています。朝が空いていておすすめです。

古代アゴラ

所要時間:約1時間

アクロポリスの北西に位置する「古代アゴラ」は、かつて市民が集った公共広場です。古代ギリシャの生活に思いを馳せることができます。緑が多いエリアなので、散策にもぴったりです。

ヨーロッパの鉄道予約なら
Omioがおすすめ。日本語で操作も簡単で、ヨーロッパ全域をカバー!
キャンセルもできるので安心◎

新アクロポリス美術館

所要時間:約1時間

アクロポリスにあるこちらはレプリカです

アクロポリスのふもとにある「新アクロポリス美術館」は、遺跡から発掘された貴重な展示品を鑑賞できるモダンな美術館です。ガラス張りの建物からはアクロポリスを眺めることができます。エレクティオンの柱像の本物5体も見ることがきます。

プラカの街

所要時間:約1.5時間(食事含む)

プラカの街は、石畳の小道が特徴的なアテネ随一の雰囲気が素敵なエリア。ランチには、ムサカやスブラキなどのギリシャの家庭料理を楽しみましょう。食後は、お土産探しを兼ねて散策するのがおすすめです。オリーブオイル製品や陶器など、ギリシャらしいアイテムが揃っています。宿泊もこちらのエリアがおすすめです。

ヨーロッパ43ヵ国で使えるeSIM】
KKdayで1日あたり610円〜

リカヴィドスの丘

所要時間:約2時間

アテネ市内で最も高い場所にある「リカヴィドスの丘」。ケーブルカーで頂上まで行くと、アクロポリスや市街地を一望する絶景が広がります。特に夕方には美しい夕焼けを楽しむことができ、写真映えするスポットとしても人気です。

ギリシャヨーグルト

所要時間:約30分

オモニア広場近くにある老舗の「Stani」は、地元民にも愛されるヨーグルト専門店。濃厚なギリシャヨーグルトに蜂蜜やナッツをトッピングしたデザートは絶品です。夜に訪れる理由は、デザートとして楽しむだけでなく、翌朝の朝食用に持ち帰ることもできるから。ただし、オモニア広場周辺は治安があまり良くないため、訪れる際は注意しましょう。

もう1日余っている方は、、

『天空に浮かぶ修道院』メテオラの日帰りツアー(アテネ発着)がおすすめ!

まとめ

このモデルコースでは、アテネの主要スポットを効率よく巡りつつ、ギリシャならではのグルメも楽しめます。参考にしてみてください〜!

コメント